心理学

自分嫌いを治す5つの方法|自分が気持ち悪い理由とは?

自分を気持ち悪いと思うほどの自分嫌いを直す

「自分が嫌い」

「自分が気持ち悪い」

そんな風に自己嫌悪に陥ることってありませんか?

今回はこの記事を通して、自分嫌いを治すお手伝いをさせていただきます。

自分嫌いを治すことが出来れば、今よりももっと生きやすくなり、友人と良好な関係を築けたり、新しいことにチャレンジしたり出来るのです。

この記事を読んで、自分を愛せるようになりましょう!

スポンサーリンク

\ 自分を理解すれば多くの悩みが解決します /

自分が嫌い・気持ち悪いと感じる原因|10個の認知の歪みとは?

自分が嫌いで悩む女性

まずは、自分が嫌い、気持ち悪いと感じてしまう10個の理由を紹介します!

  1. 全か無かの考え
  2. 極度の一般化
  3. 心のフィルター
  4. マイナス思考
  5. 論理の飛躍
  6. 過大評価と過小評価
  7. 感情的な決めつけ
  8. すべき思考
  9. レッテル貼り
  10. 誤った自己責任化

参照:「しないことリスト」大和書房

自分に対して「気持ち悪い」と感じるほどの自己嫌悪に陥る原因は物事に対する「認知の歪み」が原因だと思われます。

「認知の歪み」とは起こった出来事を過剰に捉えすぎてしまうことです。

では、具体的に「認知の歪み」にはどのようなものがあるのでしょうか?

1-1.全か無かの考え

ある物事を0、100で考えてしまうことってありませんか?

たとえばテストの点が前回より低くて「自分は凡人なんだ、何をしても無駄なんだ」と考えてしまったり、顔にニキビがあるのを見つけて「ああ、自分はなんて不細工なんだろう」と考えてしまったり…

このように小さな失敗や欠点によって自分の存在全てを否定してしまう考えを「全か無かの考え」と言います。

自分が嫌いすぎる人とは?辛い・気持ち悪いを「好き」に変える方法
自分が嫌いすぎる人とは?辛い・気持ち悪いを「好き」に変える方法自分が嫌いすぎる人ってどんな人?自分の存在が気持ち悪い、生きているのが辛いと悩んではいませんか?あなたの抱える悩みは、自分で解決できます!今からでも自分を好きになることは可能なんです!本記事では自分を嫌いすぎる人の特徴と原因、好きになる方法を解説しています! ...
自分の行動に後悔ばかりする人の心理5選|後悔を減らすには?
自分の行動に後悔ばかりする人の心理5選|後悔を減らすには?後悔ばかりする人の心理とは?何かにつけて後悔ばかりしてしまう、ということはありませんか?実はそれ、さまざまな要因があったんです。本記事では後悔ばかりする人の心理について、特徴や要因、後悔しない人になるためのヒントを紹介しています。つらい気持ちを軽減しましょう! ...

1-2.極度の一般化

たった一回起こったことが、いつも起こると考えてしまうことです。

たとえば一回の失恋を経験したことで、「自分は恋愛をする資格なんてない」と考えてしまうことなどがこれに当てはまります。

自分を俯瞰する方法|俯瞰できない人でも客観視できるようになる4つのステップとは?「自分の思い通りにうまくいかない」「人間関係で悩む」という悩みは、自分を俯瞰する方法を知ることで解決できます。この記事では、俯瞰できない人でも客観視できるようになる方法を具体的にお伝えします。...

1-3.心のフィルター

良い面も悪い面もあるのに悪い面しか目に映らなくなることを言います。

コンプレックスのあるパーツばかり気になって自分の顔の優れた部分に気づけていないのだとしたら、それは心のフィルターのせいです。

1-4.マイナス思考

褒められても素直に受け取れず「まぐれ」とか「偶然」で片づけてしまう場合を指します。

「いい人ですね!」と言われて「そんなことない。本当は汚い人間だよ」と言ってしまったことが私にもあります。

自己肯定感 上がらない
あなたの自己肯定感はなぜ上がらない?|自分を変える5つの秘策「自己肯定感が上がらない」「いろいろな方法を試したけれど、どれも効果を感じられない」そんな悩みを抱えるあなたでも、自己肯定感を高めることは可能です。あなたに向けて、根本的な”自己肯定感が上がらない原因”と適切な対策方法をお伝えします。...

1-5.論理の飛躍

根拠もなく将来や他人の考えていることを決めつけてしまうことを言います。

「10年後私は孤独死している」とか「生涯、私は誰にも愛されない」とか根拠なく思ってしまうのなら、「論理の飛躍」に陥っているのかもしれません。

1-6.過大評価と過小評価

ちょっとでも悪いことが起こるとそれを連想し得る最悪な結末まで結び付け、逆に良いことが起こっても別に大したことはないと感じることです。

たとえば友達と話していてほんの少し言い過ぎたことがあった時に「ああ、もうあの人からは嫌われた」と考えてしまったり、逆に初めて遊ぶ人と仲良くなれたのに「相手はまだ自分を友達と思ってくれていない」と考えてしまったりする場合などがこれに当てはまります。

1-7.感情的な決めつけ

感情に基づいてすべてを判断してしまうことを言います。

「不安を感じているからこのバイトは失敗するに違いない」とか「自分はこんなに自分を醜いと思っている。それなのに私をかわいいと言う人はウソつきだ!」と言った考え方が感情的な決めつけです。

メンタルが弱い人が辛い気持ちを解消する方法
メンタルが弱いと感じている人へ|辛い気持ちが軽くなる14の方法メンタルが弱いことで「社会で生き辛い」と悩んでいる人にとって朗報です。メンタルが弱いことは、決して恥ずかしいことではありません。人にはそれぞれ個性があります。その個性に応じた生き方が存在するのです。メンタルが弱いと悩んでいる人でも楽に生きる方法をお伝えします。 ...

1-8.すべき思考

「美しい人間だけが恋愛をすべき」とか「明るい人間になるべき」とかそんなルールは存在しないはずなのに、あたかも当然のルールのように考えてしまうことを指します。

そしてこのルールが守れなかった場合に自分に失望して、自己嫌悪に陥ります。

1-9.レッテル貼り

「私はブスだ」とか「私は社会不適合者だ」とかマイナスなレッテルを自分に貼っている状態です。

1-10.誤った自己責任化

トラブルが起こった時、それを自分の責任だと感じてしまうことです。

「家族の関係がよくないのは、自分がしっかりしないからだ」とか「部活の後輩が退部したのは私に人望がないからだ」とか、本当は自分に責任がなくても、全部自分のせいにしてしまいます。

それによってさらに自己嫌悪は深まります。

自分への嫌悪感、気持ち悪さを軽減する5つの方法

じぶん嫌いを直す
自分への嫌悪感を抱かせる原因が分かりました。

ではどうすればその嫌悪感を取り除けるのでしょうか?

5つの方法をご紹介します!

  1. 人はダメな生き物だと知る
  2. 他人はからの評価を気にしない
  3. 最低目標を設ける
  4. 容姿以外の部分で勝負する 容姿にコンプレックスがあっても愛される
  5. 夢中になれるものを見つける

2-1.人はダメな生き物だと知る

あなたにとっての理想の人間とはどんな人間でしょうか?

容姿も優れていて、誰にでも優しく、努力家な聖人君子のような人物、ですかね。

しかし、周りを見渡してみて、そんな人物が何人いるのでしょうか?

おそらく一握りだと思います。

ほとんどの人間が何かしらの欠点を抱えて生きています。

だからちょっとくらい性格が悪くたって、ちょっとくらい太っていたって大丈夫です。

人に迷惑をかけるわけじゃなし。

気楽にいきましょう。

ダメな自分に落ち込む人へ|できない自分を認める7つの方法
ダメな自分に落ち込む人へ|できない自分を認める7つの方法ダメな自分に落ち込む、自分が嫌になる。できない自分を認められず、苦しい思いをしている方は多いでしょう。実は、あなただけのせいではないのです。この記事では、ダメな自分に落ち込む人へ、その原因と自分を認めるための対処法を7つ紹介しています。今度こそ変わりましょう! ...

2-2.他人の評価を気にしない

他人の評価は人によって全く違います。

一般的に気持ち悪いと思われているゴキブリを好んで飼育する人がいたり、一般的に可愛いと思われている猫を毛嫌いする人がいたりするのは、まさに評価基準が人によって全く違うことの現れです。

なので、他人にどう思われているかを気にして、他人の評価に合わせて生きることに意味はありません。

他人の評価を満たせず、自分を嫌いになるのはさらに意味のないことです。

最も大切なことは自分の心のままに生きることです

ビクビクしない方法
『人にビクビクしない方法』を徹底解説!3つの解決方法!人から何か言われることやふとした態度にビクビクしてしまい自信を失っていませんか?そんなアナタの心を楽にする3つの解決方法をご紹介します。 1.ビクビクの原因を書き出す-3つのポイント- 2.ビクビクしそうな時は深呼吸 3.ビクビクすることを受け入れるの3点です。今日からでもすぐ取り入れることが出来ます。...
朝焼けの空
自分の人生を生きている人9つの特徴【他人の人生を生きてはダメ!】「他人の顔色ばかり気にして自分はいつも後回し」このように悩んでいるあなた。他人の人生を生きていませんか?意識を少し変えるだけで改善できます。この記事は自分の人生を生きている人の特徴や、自分の人生を生きていくための具体的な方法まで解説します。...

2-3.最低目標を設ける

自分嫌いを克服するためには最低目標を設ける必要があります。

「テストで100点をとる!」といったあまりに大きすぎる目標は達成できない可能性の方が大きいです。

でも「テストで5点だけ点数をあげる!」という目標なら達成できそうです。

そして5点アップの目標を上回った時に嬉しいですよね?

これが最低目標です。

自分嫌いな人は「全か無か」の考えによって一回の失敗で自分を全否定する傾向にあります。

しかし最低目標を設ければ失敗する可能性は少なくなり、自分を否定することも少なくなるでしょう。

生きる目標がほしいあなたへ! 見つけ方と目標を立てるメリット
生きる目標がほしいあなたへ!見つけ方と目標を立てるメリットを紹介「生きる目標がほしい」そう思うのはとても良いことです。生きる目標が見出せると、人生がもっと楽しくなります。この記事では、人生の目標の見つけ方と目標を立てるメリットを詳しく解説しています。...

2-4.容姿以外の部分で勝負する|容姿にコンプレックスがあっても愛される

自分の容姿を気持ち悪いと思う人は、一度容姿以外の自分の長所を書き出して見てはいかがでしょうか?

この世には美女やイケメンはごまんといます。

容姿で戦う場合競争相手が多すぎて、かなり熾烈な戦いを強いられることになるでしょう。

美女やイケメンと自分を比べて傷つくくらいなら、自分だけが持つ長所を活かして戦った方が勝率は高いと思いませんか?

幸いなことに現代では心理学が発達し、容姿以外の部分で人を惹きつける方法も編み出されています。

一度、自分の長所を整理し心理学の知識も活用して戦ってみてはいかがですか?

参考:コンプレックス解消の心理学~フツーの見た目で美男美女を打倒する戦略

2-5.夢中になれるものを見つける

夢中になれるものを見つけた時、人は余計なことを考えません。

目の前の作業に没頭していて余計な考え事をする余裕がないからです。

つまり何かに没頭できている間は自分への嫌悪や気持ち悪さは忘れられるということです。

夢中になれるものがない?

安心してください。

日々の仕事でさえやり方次第で没頭することが出来ます。

たとえば集中力のもっとも高い朝の二時間にタスクをこなしたり、運動後30分から2時間の間に作業したりするのはいかがでしょうか?

簡単に没頭状態に入ることが出来ます。

集中力を司っているのは前頭葉です。この前頭葉を使って思考や感情をコントロールする力をウィルパワーといい、この力がもっとも強いのは朝起きた瞬間なんです。学者によっては、朝の1時間は夜の3時間にも匹敵すると言うぐらい。
引用:メンタリストDaiGoが解き明かす「超集中力」! 没頭状態を作り出せれば人生は劇的に変わる

ぜひ試してみてください。

打ち込めるものが欲しい人必見!新しい&好きなことの見つけ方20選
打ち込めるものが欲しい人必見!新しいこと・好きなことの見つけ方20選打ち込めるものが欲しいけど、何をやってもうまくいかないし、三日坊主で飽きてしまう。そんな方は、まだ打ち込めるものを見つける状態になっていないかも。この記事では打ち込めるものが欲しい気持ちを解消して、とっておきのやりたいことを探す方法を20個紹介しています!...
コアパーソナルプロジェクトの見つけ方メリットや注意点も解説!
コアパーソナルプロジェクトの見つけ方5つ|事例や分析方法も紹介!「外交的な性格がうらやましいな」と感じたことはありませんか?内向型の人でもコアパーソナルプロジェクトを見つければ、外向的に振るまうことができます!この記事では、事例や分析方法を盛り込み、コアパーソナルプロジェクトの見つけ方や注意点を解説しています。...

人が自分に嫌悪や気持ち悪さを感じる5つの瞬間

悩む男性
人はどのような時に自分に嫌悪や気持ち悪さを感じるのか?
5つの瞬間を紹介します。

  1. 同じ失敗を繰り返した時
  2. 幼少期に親から性格や容姿を否定された時
  3. 他人に嫉妬した時
  4. 先輩や上司に怒られた時
  5. 大きな挫折を経験した時

3-1.同じ失敗を繰り返した時

同じ失敗を繰り返した時、人は自己嫌悪に陥ります

何度も同じミスを繰り返すうちに「自分はこんな簡単なことも出来ない」「自分はダメ人間だ」といったレッテルを知らず知らずのうちに貼ってしまいます。

何もできない自分が情けない? その理由と今すぐできる対処法を紹介!
何もできない自分が情けない?その理由と今すぐできる対処法を紹介!「何もできない自分が情けないな…」そう思う原因は、自分をダメだと思い込んでいるからです。考え方を変え、行動していけばあなたでも解決できます。その具体的な方法をまとめました。...

3-2.幼少期に親から性格や容姿を否定された時

親が思っている以上に子どもにとって親の言葉は重いです。

「あなたはダメな子」とか「デブ」など親のネガティヴな言葉を子どもは一生引きずって育ちます。

私も幼少期に母親に容姿をいじられ長い間その言葉を引きずって生きてきました。

【親子の確執を抱える人へ】理由と解決方法を解説!今日から実践可能
【親子の確執を抱える人へ】理由と解決方法を解説!今日から実践可能「親に会いたくない」「話したくない」「恨みがある」など親子の確執で悩んでいる人はいませんか?私も親と性格が合わず20年間も苦しみました。この記事では、「親子の確執」の理由と解決方法を実体験を元に解説していきます。一人で悩むのはやめて、今日から行動しましょう! ...
自己肯定感が低いのは親のせい?今から自己肯定感をあげる方法3選「自己肯定感が低いのは絶対親のせいな気がする」そう感じているあなた。あなたが言う通り、自己肯定感は親が大きく影響を与えています。本記事では自己肯定感が低いのは親のせいという確証と自己肯定感をあげる方法について紹介しています。...

3-3.他人に嫉妬した時

他人に嫉妬して自己嫌悪に陥るパターンは二つ。

一つ目は嫉妬している自分に気づき「自分はなんて汚い人間なんだ」と自己嫌悪に陥るパターン

二つ目は自分と相手を比べて「自分はダメだ」と考えて自己嫌悪に陥るパターンです。

後輩の方が仕事できるときの 考え方と行動
後輩の方が仕事できる…劣等感をなくす考え方と具体的な行動を紹介!「仕事ができる後輩に劣等感を感じてしまう…」その原因は、「先輩の方が仕事が出来なければならない」と思っているからです。考え方を変え、行動すれば悩みは解決できます。その、具体的な方法をまとめました。...

3-4.先輩や上司に怒られた時

先輩や上司など自分より上の立場の人に怒られた時にも人は自己嫌悪に陥りがちです。

「だからお前はダメなんだ」とか「そんなこともできないの?」といった存在否定や他人と比べてくる発言をされた時は特に。

 ネクタイを結ぶサラリーマン
苦手な上司に萎縮してしまう理由5選|切替方も解説!【心配無用】「苦手な上司に萎縮してしまう。会社に行くのがイヤだ。」このような悩みを抱えたあなた。上司に萎縮してしまうのは、ネガティブな思考になっているからです。萎縮してしまう5つの理由やおちいりがちなマイナス面を解説します。最後に上司に萎縮しない心の持ち方まで解説します。...

3-5.大きな挫折を経験した時

大きな挫折も、自己嫌悪の引き金になります。

たくさんしてきた努力が報われなかった。

それは努力を積んできた本人からすればとてもショッキングなことだからです。

やる気が空回り
「やる気が空回りしてしまう…」特徴と対処法は?頑張っているのに報われない理由「やる気が空回りしてしまっている」と感じていませんか。やる気が空回りしてしまうと仕事が手につかなくなり、どんどん悪循環に陥ってしまいます。対処法を知ることが大切です。本記事を読むことで特徴や対処法を理解することができます。ぜひ、最後までご覧ください。...
自分のために生きるのが限界だと感じたら【5つの方法で乗りこえる】
自分のために生きるのが限界だと感じたら【5つの方法で乗りこえる】自分のために生きるのが限界になってきた。そんな方はいませんか?この記事では、自分のために生きて限界を感じたら、その先に何が待っているのかを詳しく解説しています。また、これからの人生を生きやすくするためのアドバイスも載せています。人生を自分で変えてみましょう! ...

この自己嫌悪に陥る5つの瞬間を覚えていてください。

そして自己嫌悪に陥った時にこの5つの瞬間に当てはまるかどうか考えて見てください。

今、自分が自己嫌悪に陥るような状況にあることを自覚出来れば冷静になれます。

自己嫌悪に陥るのは自分のせいではなく状況のせいだと分かるので心が少し軽くなります。
 

自分を嫌い・気持ち悪いと思っていると起こる三つのこと

孤立
「自分が嫌い」
「自分が気持ち悪い」

そう思い続けると最終的にどうなってしまうのでしょうか?

自己嫌悪の果てに起こる三つのことを紹介します。

  1. 交友関係が狭まる
  2. 新しいことにチャレンジできなくなる
  3. 簡単に人に騙される

4-1.交友関係が狭まる

自分が嫌い、気持ち悪いと思っているとだんだん交友関係が狭くなっていきます。

気持ち悪い自分を他人に見せることを恥ずかしいと思うからです。

私も以前、軽度の鬱に陥っている時誰とも会いたくありませんでした。

「きっと嫌われるに違いない」とか「きっと恥をかくに違いない」という感情的な決めつけを行っていたのです。

その結果、新しい友達を作れず、元々いた友達も随分減ってしまいました。

居場所がないのは自分勝手だからじゃない!
「居場所がない」は自分勝手じゃない!居場所を作る方法を徹底解説!「自分の居場所がないのは自分勝手だから?」居場所がない原因は、環境や考え方に問題があります。自分の居場所を作れると、人生にプラスに働きますよ。では、どうすれば良いのか。その具体的な方法をまとめました。...

4-2.新しいことにチャレンジできなくなる

自分を嫌悪しているとやがて新しいことにチャレンジしようとする気力がなくなってしまいます。

自分の価値は低いと思っているからどうせやっても無駄だと思うからです。

新しいことにチャレンジできないとどうなるか?

社会のスピードについて行けず生きていくことすら困難になるでしょう。

変わりゆく社会では常に何かにチャレンジし続けることが肝心です。

頭でわかっていても行動できない心理とは?【あなたの心は動かせる】
頭でわかっていても行動できない心理とは?【あなたの心は動かせる】頭でわかっていても行動できない…と悩んではいませんか?実は、それには多くの原因があります。この記事では、頭でわかっていても行動できない原因と、どうしたら行動できる人になれるのかを解説しています!1回きりじゃなくずっと行動できる人になれるヒントが満載です!...

4-3.簡単に人に騙される

自分を嫌いな人は簡単に人に騙されます。

他人の評価によって自分の価値を決めているので、他人の言葉をついつい鵜呑みにしてしまいます。

テロ組織には自殺志願者が多いそうです。

それは「大儀のために死ぬことでお前は英雄になれる」というテロリストの甘い言葉に簡単に騙されてしまうからです。

自己嫌悪は百害あって一利なしです。

自分に批判的になるのはいいですが、否定的になるのはいただけません。

一刻も早く自己嫌悪から抜け出しましょう。

\ 自分を理解すれば多くの悩みが解決します /

まとめ|あなたはあなたの道を行くべし

自分の道
今回は自分が嫌い、気持ち悪いと感じる人の特徴や自己嫌悪を軽減する方法についてお話しました。

小さな失敗を大きく捉えすぎてしまったり、自分自身にネガティヴなレッテルを貼ったりして人は自己嫌悪に陥るということが分かりましたね。

そして自己嫌悪を軽減するためには自分の強みを活かし、何かに没頭することが必要でした。

あなたはあなたの道をいきましょう。

他人の評価なんて全く当てにならないのですから。

人生こんなはずじゃなかった|失敗ばかりの生活を抜け出す7つの方法
人生こんなはずじゃなかった|失敗ばかりの生活を抜け出す7つの方法「人生こんなはずじゃなかった」と悩んでいはいませんか?実はその感情、悪いものではないんです。この記事では、「人生こんなはずじゃなかった」を乗りこえて前向きな人生に変えるための7つの方法を解説しています。読みながら行動に移せます!ぜひお役立てください!...
自分が嫌い 変わりたい
「自分が嫌いだから変わりたい」と思った時の考え方とポイント3つ「自分が嫌いだから変わりたい」けど、一体どうすればいいのか分からない。どうにかしたいと思っていても、考え方が分からないと辛いですよね。自分を変えるには自分の悪い一面も受け止めて、理想とする姿に向けて行動することが大切です。考え方やポイントについて解説します。...
自分が嫌いすぎる人とは?辛い・気持ち悪いを「好き」に変える方法
自分が嫌いすぎる人とは?辛い・気持ち悪いを「好き」に変える方法自分が嫌いすぎる人ってどんな人?自分の存在が気持ち悪い、生きているのが辛いと悩んではいませんか?あなたの抱える悩みは、自分で解決できます!今からでも自分を好きになることは可能なんです!本記事では自分を嫌いすぎる人の特徴と原因、好きになる方法を解説しています! ...
自分を理解すれば多くの悩みが解決します
以下のコンテンツが全て貰えます
  1. 電子書籍:『DISCOVERY Method~自分を知る15の質問~』
  2. 特典:聞くだけで自分をさらに知れる『DISCOVERY通信』セミナー音声10本
  3. 特典:読むだけで自分をさらに知れる『DISCOVERY通信』フォローメール10通

『DISCOVERYメソッド』を
今すぐ手に入れる→

/ 迷惑メールは送りません。配信解除も5秒で可能 \