旦那:「実は・・・来月から給料が20%も下がるんだ・・・」
花子:「えっ!?ホントに!?子供の保育園代とか今後の生活はどうすんの!?」
旦那:「・・・ゴメン・・・」
花子は29歳で専業主婦。保育園に通う子供が1人いて、31歳になる旦那さんと安定して幸せな家庭を築いていくつもりだった。
そんな中で、突然の給料ダウン。
花子の心の声:(あっ、旦那だって仕事を頑張っていたのに・・・。ついつい給料が下がった現実に驚いてキツく当たってしまった。申し訳ない・・・)
花子はつい言葉で追い込んでしまったことを反省した。
花子の心の声:(でも、給料が下がるってことは今まで通り生活できないってことだよね・・・。これからどうしよう・・・。)
周りの目や噂話も気になるから「旦那の給料が下がった。」なんてママ友や同級生などには絶対に相談できない。
でも、どうしていけばいいのかわからない。大きな不安が自分を包み込んでいくのを花子は感じていた。
***
最近は格差拡大や年収200万円台時代などと言われ、給料カットも珍しいことではなくなりました。
でも、いくら時代がそうだとはいえ、実際にあなたの旦那さんの給料が下がったら、花子さんのように不安だし生活に困りますよね?
だからといって、節約して、削れる部分を削って、必要最低限しかない苦しい生活をするのも、一瞬耐えるだけなら良いかもしれませんが、ずっと続くとなるとイライラしたり家族間の関係が悪くなってしまうかもしれません。
貯金もしておかないと、子供の学費や自分たちの老後の生活も足りなくなってしまいますからね。
そこで今回は、旦那さんの給料が下がった主婦の方向けに、給料ダウンでも苦しい生活をせずに貯金を増やす方法をお伝えしていきます。
前提:今の会社で給料を元に戻せると思わないこと

早速本題に行く前に、1つお伝えしておきたいことがあります。
それは、「今の会社で給料を元に戻せると思わないこと」です。
というのも、突然給料を下げるというのは、そもそも雇用契約上の違反なんですね。
本来、給料を下げるには、会社と労働者の合意があるか、会社が倒産しそうな場合しか法的に認められていません。
ですが、だからといって会社と戦って下がった給料を取り戻そうとしても、弁護士に依頼してその費用が掛かったり、その後に会社に居づらくなってしまうということが起こります。
居づらい会社で精神的に負担がかかり、旦那さんがうつ病や自律神経失調症になってしまったら、お金以上の負担があなたにもかかってくるのです。
しかも、ルール違反するような会社に未来はありませんから期待するだけ無駄です(笑)。
なので、別のところで解決策を見出すのが重要なのですね。
というワケで、ここから本格的な対策をご紹介していきますよっ!

旦那さんの転職で給料アップを目指す

一番シンプルなのは、旦那さんの下がった給料が元に戻ることですよね。
そうすれば家計としては今までと変わりなく過ごすことはできますからね。
その上で、今の会社に期待できないなら、給料が下がる前と同じかそれ以上貰える会社に転職するのが良いでしょう。
おそらく、あなたの旦那さんは給料が下がってもまだ会社は辞めていないと思います。
転職するなら会社を辞めてしまってからだと仕事がすぐに見つからなかったときにリスクが大きいので、今の会社に勤めながら有給などをうまく使い転職活動をしていくようにしましょう。
そうすることで、リスクを最小限に転職し、今までの生活を取り戻すことができます。
ただし、転職活動中は、仕事+転職活動になるので旦那さんは本当に大変です。転職後も通勤方法や時間が変わったり、新しい職場に慣れるまで、精神的にも肉体的にもかなり疲れると思います。
そこは旦那さんも家族の為に転職をしてくれるわけなので、是非パートナーとしてサポートして支え合っていただけたら私は嬉しいです。
(こうやって情報を配信させていただいて、それで幸せな家族が一組でも増えることが私の願いでもあります(^^))
とはいえ、旦那さんがその仕事を好きだったり、まだ転職したばっかりですぐ次には行きにくかったり、で転職ができない場合もあると思います。
そういった場合の解決方法は次にご紹介します。


あなたがパート・アルバイト・在宅ワークをする

「事情があって仕事は変えられない」
「転職しても思ったほど給料が上がらなかった」
そんな場合には、あなた自身がパートやアルバイトに出て働いたり、在宅ワークをしたりして、給料が下がった分を埋めるのが一番簡単な方法です。
パートやアルバイトなら身近なスーパーなどでたくさん募集していますので、すぐに始めることができます。
下がってしまった給料が数万円なら、それでも十分埋めることが可能ですね。
もちろん、あなたが働かずに安定した今まで通りの生活ができるのが一番なのですが、現実はそうも言ってられないこともあります。
働いて金銭的な余裕を作るか、働かずに金銭的にはカツカツに生きるか、の選択肢ではありますが、どちらかであれば私は前者をオススメします。
とはいえ、あなたも働くなら、家事は今まで通りとはいかないと思いますので、旦那さんとしっかり話し合って分担するようにしましょう。
あなただけが無理して潰れてしまっては意味がありません。
互いに協力し合えるのが大切ですね。


最後に、あなたが働かなくても貯金を増やしていくマル秘テクニックをご紹介しちゃいますよっ!
少額からできる確実性の高い投資をする

「お金に困っているのに投資!?」
と思われるかもしれませんが、お金に困っているからこそ投資なのです。
というのも、給料が下がってこれからどうしよう、という状態なら、まだしばらくは貯金(やボーナス)を切り崩しながら生活していくことができるワケですよね。
ですが、貯金を切り崩しならが生活して、最後に本当に困って「本当にどうしよう・・・」となったら最悪です。
そうなる前に、貯金を使わずに生活できる状態に早く持っていって、貯金は運用や投資で増やしていく、のが理想なのですね。
それなら、毎月の給料から貯金できなくても、貯金は少しずつ増えていき、10年・20年と複利で運用し続けていけば、老後資金になりえるくらいの金額を作ることができるのです。
でも、大事な貯金ですから元本割れして貯金が少なくなるのは避けたいですよね?
そのリスクを最小限に減らし、銀行の200倍以上の利回りを実現した最新の投資があります。
それが、【ソーシャルレンディング(不動産投資クラウドファンディング)】です。
ソーシャルレンディングは、今まで大きなお金を動かせる超富裕層や機関投資家しかできなかった高利回りの投資を、普通の人でも出来るようにしたものです。
もともと、超富裕層が扱うものなので信頼度も高く、リスクも低いのが特徴です。
それがなぜ、私たち一般人が参入できるようになったかというと、ここ数年でスマホが爆発的に普及し、運営会社さんがネット上で投資してくれる個人投資家を集めやすくなり、大きな金額が集められるようになったので、超富裕層しかできなかった高利回り案件に投資できるようになったんですね。
投資なので元本保証があるワケではありませんが、少額から始められてそこそこ利回りの高い賢い投資をしたい場合は、選択肢に入れておくと良いですね。
まとめ
「旦那の給料が下がった人必見!苦しい生活をせずに貯金を増やす方法」として、
- 1.旦那さんの転職で給料アップを目指す
- 2.あなたがパート・アルバイト・在宅ワークをする
- 3.少額からできる確実性の高い投資をする
と3つの方法をご紹介しました。
現状維持のままでは苦しくなる一方ですが、何か1つでも行動を起こし始めれば必ず流れは変わります。
転職サイトに登録する・フリーペーパーを手に取ってみる・オススメ投資サイトを覗いてみる、など簡単な行動1つからでいいのです。
是非、なにか1つ行動を起こしてみてください。
あなたの生活が今以上に豊かになるよう願っております。