答えのない悩みから抜け出す方法で解決できない悩みを吹き飛ばす

答えのない悩みから抜け出す方法で解決できない悩みを吹き飛ばす

答えのない悩みから抜け出す方法

答えのない悩みから抜け出す方法

 

「考えても仕方ない悩みから抜け出すにはどうしたらいい?」
「自分を信じろってよく言われるけど、具体的にどういうこと??」

 

といった悩みや疑問にお答えしていきます。

 

 

私も家族や友達とケンカしたときとか、仕事でうまくいかないときにどん底まで落ち込むことがよくあります…。

 

そういう気分のときって、「自分を信じろ」とか「自己と向き合え」みたいなアドバイスをされても、全然刺さらなかったりするんですよね。

 

 

じゃあ、どうやったら答えのない悩みから抜け出すことができるのか?

 

ここでは私の体験談も踏まえながら、答えのない悩みから抜け出す方法やおすすめ書籍について紹介していきます。

 

 

実績プロフィール

実績プロフィール

この記事を書いている時点で私は、300件以上もの悩み相談に直接お答えしてきました。その知見・経験を活かして書いたブログやメールマガジンは、ありがたいことに多くの方に参考にしていただき、やりたいことが見つかった人や悩みが解決できた人がたくさんいます。

 

 

スポンサードリンク

 

\ すでに1,191人も参加してくれました /

DISCOVERYメソッド DISCOVERYメソッド

DISCOVERYメソッド


DISCOVERYメソッド

/ あなたもコレでもっと \

/ 自分を知ることができるでしょう \

 

 

1.どうすることもできない悩みから抜け出す方法5つ

 

答えのない悩みから抜け出すには、以下の5つの方法が効果的です。

 

  1. 「悩む」よりまずは「考える」
  2. 悩みを紙に書いてみる
  3. 悩みを人に話してみる
  4. 最悪の結末を予想してみる
  5. 本を読んで解決策を探す

 

それぞれの方法について詳しくお伝えしていきます。

 

気になった方法や出来そうな方法から試してみてください。

 

 

1-1.「悩む」よりまずは「考える」

 

そもそもの捉え方を見直すことによって、悩みが解消しやすくなることがあります。

 

つまり、目の前の物事に対して悩むのではなく、考える姿勢を持つこと。

 

 

そもそも、悩むというのは答えが出ないものに対して時間をかけて思考してしまうことをいいます。

 

一方で、考えることは答えが出るものに対して思考することを指すわけです。

 

 

たとえば、仕事でミスしてしまったことをいつまでも悩んでいても生産的ではないですよね?

 

一方で仕事でミスしたことについて考えて、次からミスしないように対策を練ることで、次への教訓にすることができます。

 

 

もちろん悩みの中には明確な答えが出せないものも多いと思いますが、「もし対策を練るならどう考えたらいいだろう」?と、自問自答してみると心が軽くなるかもしれません。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

1-2.悩みを紙に書いてみる

 

もやもやとした感情は紙に書き出してみることで解消することが多いです。

 

これは心理学的にも「筆記開示」という手法として認められている方法で、自分の思っていることや感情をただ紙に書き出すだけで、ストレス軽減効果があることがわかっています。

 

 

ミシガン大学の研究では、たった8分の作業でも効果があったことが確認されました。(参考:The effect of expressive writing on the error-related negativity among individuals with chronic worry

 

 

私も実際にやってみると、だいぶ心がスッキリしましたよ。

 

個人的には、スマホやパソコンでメモ帳に書き出すことでも効果があると感じました。

 

 

いつまでも悩んでしまって、モヤモヤした感情が苦しいなら、この筆記開示という方法を試してみてくださいね。

 

ただ書くだけなので、今すぐ始めることができます。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

1-3.悩みを人に話してみる

 

自分の感情を紙に書き出すのに抵抗があるなら、人に話してしまうのもおすすめです。

 

 

あなたも、「友達に愚痴を話したらスッキリした」という経験があるのではないでしょうか?

 

 

こちらも筆記開示と同じように、自分の考えていることを言葉にして頭の外に出す行動です。

 

なので、頭の中のモヤモヤが整理されて、「なんだそんなことで悩んでいたのか」と冷静に自分を客観視できるようになるんですね。

 

 

ちなみに私の妻も、職場の悩みをよく私に愚痴ってくるので、大変なんだろうなと思いつつ聞いています。(笑)

 

 

あなたも信頼できる友人や、彼氏彼女、パートナーなどに悩みを打ち明けてみると、案外自分では気づけなかった意見がもらえるかもしれませんよ!

 

(ただし、愚痴りすぎは相手に嫌われるので要注意です(笑))

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

1-4.最悪の結末を予想してみる

 

私はもともと心配性で、人一倍不安を感じてしまうタイプです。

 

そんな私がやってみて大きな効果があったなと思うのが、最悪の結末を予想してみるという方法です。

 

 

具体的には、「この出来事の最悪のシナリオでは、一体どんなことが起こるのか?」と考えてみます。

 

 

たとえば、仕事でミスしてしまって取引先に迷惑をかけてしまったとしましょう。

 

この場合、最悪の場合は仕事を切られて、収入が途絶えてしまう可能性がある。

 

 

そこまで最悪のシナリオを考えてみると、

 

「あれ?それだけならまた転職すればいいのでは?」
「次の取引先に営業したらいい話かも」

 

と思えたりするんですよね。

 

 

最悪のシナリオが自分に降りかかってきたとしても、別に命を奪われるわけじゃない。

 

そう考えたら、目の前の悩みにも冷静に対処できるようになります。

 

 

あなたが今抱えている悩みは、最悪の場合、どんな未来が待っているでしょうか??

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

1-5.本を読んで解決策を探す

 

何か悩みを抱えたときに誰でも試せる手っ取り早い方法として、本を読んでみることも挙げられます。

 

 

私たちが普段抱える悩みって、大体過去に誰かが経験している悩みと一緒なんですよね。

 

だから、これまでに出版されてきた本を読んでみることで、その著者の悩みを解決する方法を学べたりするんです!

 

 

この記事の後半でもお伝えしますが、『嫌われる勇気』などは、まさに悩みへの解決方法を示してくれるベストセラー本と言えます。

 

私も『嫌われる勇気』を読んで、原因論から目的論にシフトしたり、課題の分離を実践したりすることで、人間関係の悩みはだいぶ減りましたよ。

 

 

ちなみに当ブログでは、「自己理解」を深めるための電子書籍『DISCOVERY Method』を読者さん限定でプレゼントしています。

 

自分の長所や特性・性格を知ることができ、「こういう性格だからこういう風に考えちゃうんですね!長年の悩みが解決しちゃいました!」という人がたくさんいます。

 

ぜひ、併せて使ってみてください。

 

電子書籍『DISCOVERY Method』はこちら(無料)

 

 

スポンサードリンク

 

 

2.【体験談】「自分を信じろ」「自己と向き合え」のアドバイスは意味がない

 

あなたは、答えのない悩みに苦しんでいるときに「自分を信じろ」「自己と向き合え」といったアドバイスを受けたことありませんか??

 

 

なんとなく自分のことを信じて自分と向き合うことができたら、悩みが軽減されるような気はします。

 

でも、具体的にどうすればいいのかっていう肝心なところが謎のままなんですよね…。

 

 

これは完全に個人の主観ですけど、自分を信じるとか自分と向き合うなどの抽象的なアドバイスだけでは、悩みから抜け出す方法としては、あまり役に立たないと思っています。

 

 

だって・・・

 

  • どうやって自分を信じるの?
  • 具体的にどう自分と向き合えばいいの?

 

という話じゃないですか。

 

そもそも自分を信じることができていたら、今の悩みに悩んでねーよ、と。(笑)

 

 

実際に悩みから抜け出すために必要なのは、もっと具体的な方法論です。

 

そのために、たとえば筆記開示で感情をアウトプットしてみるとか、友達に愚痴を聞いてもらってモヤモヤを解消するのがおすすめ。

 

 

精神論が必要な場面もあるので、精神論の全てを否定するつもりはありません。

 

ですが、具体的な方法を試していないなら、まずは具体的な方法から試してみた方が悩みの解決には近道です。

 

 

 

3.悩み事の79%は起こらず、16%は対処可能という事実

 

「悩みの9割は実現しない」

 

あなたはそんな話を見聞きしたことはないでしょうか?

 

 

「そんなわけないでしょ!」と思えるような主張なんですが、実はきちんとした研究で実証されている事実なんです。

 

ペンシルバニア大学のボルコヴェックらの研究によると、心配事の79パーセントは実際には起こらず、しかも、残りの21パーセントのうち、16パーセントの出来事は、事前に準備をしていれば対処が可能。

 

つまり、心配事が現実化するのは、たった5パーセント程度という結果を導き出しました。

 

引用:科学が証明、「不安だ」を「〇〇している」に言い換えるだけで実力が3割増しになる

 

 

つまり、私たちが抱える心配事の95%は、そもそも心配する必要がないんですよね。

 

 

しっかりと準備さえしておけば、たとえば心配事が現実になったとしても落ち着いて対処できるはず。

 

この事実を知るだけでも、なんだか心が軽くなるような気がしませんか??

 

 

実際に私の肌感覚としても、「締め切りに間に合わなかったらどうしよう」と考えたり、「取引先に怒られたらどうしよう」と考えたりすることはあるものの、99.9%は現実化してないように感じます。

 

 

悩み事が出てきてしまうことは避けられませんが、悩みはたいして現実化しないと知っているだけでも、気持ちは楽になるはずです。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

スポンサードリンク

 

 

4.マイナス思考から抜け出すために読みたいおすすめ書籍

 

続いて、マイナス思考から抜け出す方法を知るために参考になる、おすすめ本についても3冊紹介したいと思います。

 

  1. 『嫌われる勇気』
  2. 『反応しない練習』
  3. 『イシューからはじめよ』

 

もし未読のものがあればぜひ手に取っていただきたいですし、一度読んだ本でも今再読することで何か気づきがあるかもしれませんので、ぜひ読んでみてくださいね。

 

 

4-1.『嫌われる勇気』

 

まず1冊目が、ベストセラーにもなった『嫌われる勇気』です。

 

 

なんとなくベストセラーになっている本って、手垢がついた読む価値のない作品だというイメージがあるかもしれません。

 

実は私の最初はそんな先入観があったんですが、実際に読み始めてみると本当に学ぶことがたくさんあるんですよね。

 

 

私が『嫌われる勇気』を読んだのは5年以上前ですが、今でもふと読み返すと新鮮な気づきがあって、飽きずに何度でも読める本だなと感じます。

 

中でも、原因論から目的論へのシフト、課題の分離といった考え方を実践することで、人間関係についての悩みが一掃されるはず。

 

 

もちろん仕事の悩みやお金の悩みのヒントも得られますから、ぜひチェックしておきたい1冊です。

 

 

 

4-2.『反応しない練習』

 

反応しない練習』もベストセラーになった本ですから、すでに読んだことがあるか、積読になっている方が多いかもしれませんね。

 

 

まずタイトルからして悩みを解決してくれそうなキャッチフレーズになっていますが、中身も非常に役立ちます。

 

具体的な考え方を少し紹介すると、「反応せずに、まず理解する」ことが、私たちが普段抱える悩みを手放すための秘訣なんだそう。

 

 

モヤモヤした悩みの原因になる「妄想」ではなく、体の「感覚」に注意を向けるというマインドフルネス的な手法も紹介されていますから、きっとストレス解消のためのヒントが得られるはずです。

 

 

 

4-3.『イシューからはじめよ』

 

イシューからはじめよ』は、この記事でも紹介した「悩む」と「考える」の違いについて触れている本です。

 

悩みから抜け出す方法について、ヒントになる考え方が紹介されています。

 

 

特に「10分以上考えても答えが出ないなら、一旦ストップする」という手法を実践するのがおすすめ。

 

 

タイマーで10分測って、ひたすら思い悩んでみる。

 

それでも解決しなければ、一旦頭の外に追いやって別のことを始めるようにすれば、悩みへ上手に対処できるんじゃないでしょうか。

 

 

 

5.悩み解決には『ニーバーの祈り』を唱えることもおすすめ

 

ちなみに、『嫌われる勇気』という本の中にも出てくる『ニーバーの祈り』も、悩みから抜け出す方法として使えるかもしれません。

 

 

ニーバーの祈りとは、次のような詩のことを指します。

 

神よ

 

変えることのできないものを受け入れる冷静さを与えたまえ。

 

変えることのできるものを変える勇気を与えたまえ。

 

そしてその二つを見極める賢さを与えたまえ。

 

引用:変えられないものを受け入れるには?ニーバーの祈りで自分を変える!

 

 

変えられないものはそのまま受け入れて、変えられるものは自力で変えていく。

 

そしてその2つを見極めることこそが、悩みを手放して幸福になるために役立つんですよね!

 

 

この言葉は私も大好きなのでいつも心がけるようにしているんですけど、時には「変えられないもの」を変えようとして、ムダに努力してしまうこともあったり…。(笑)

 

そんなところも人間だから仕方ないよねと受け入れつつ、悩みから抜け出す方法を実践してみてくださいね。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

\ すでに1,191人も参加してくれました /

DISCOVERYメソッド DISCOVERYメソッド

DISCOVERYメソッド


DISCOVERYメソッド

/ あなたもコレでもっと \

/ 自分を知ることができるでしょう \

 

 

悩みから抜け出す方法のまとめ

 

ここでは悩みから抜け出す方法として、次の5つを紹介してきました。

 

  1. 「悩む」よりまずは「考える」
  2. 悩みを紙に書いてみる
  3. 悩みを人に話してみる
  4. 最悪の結末を予想してみる
  5. 本を読んで解決策を探す

 

 

これらの方法を実践すれば、きっとモヤモヤと悩みを抱え続けることからも卒業しやすくなるはず。

 

今回紹介した3冊の本や、『ニーバーの祈り』もぜひ参考にしてみてくださいね。



【次ページ:1,191人が学んだ「やりたいこと発見メソッド」を、今だけ無料公開しています】


1 |


 

 

スポンサードリンク

この記事を書いた人

―西村敏(にしむらさとし)―

西村敏

西村敏


1986年生まれ、長野県出身、宮城県在住。
株式会社ジャストコネクションズ代表取締役。

2011年から副業でブログを開始。ブログ歴は10年。
独立後はコンサル業・通信講座事業も開始。得意の言語化力を活かし、多くの顧客の言語化力・説明力・文章力アップ、起業・副業による収入アップ、やりたいこと発見などをサポート。
2018年9月には法人化。

10年前から「自分のやりたいことで生きる」を実践。

今までの経験を通して、沢山の方の夢や目標を応援することが出来て、とても充実した日々を送れています。

私のプロフィール詳細はこちら↓↓
>>家庭崩壊、父の死、いじめ、裏切り、失敗を乗り越えた先で見つけたもの

お仕事の依頼はこちらから↓↓
>>サービス・仕事の依頼について

電子書籍「DISCOVERYメソッド」を無料プレゼント中!


Discoveryメソッド

Discoveryメソッド


自分のやりたいことや自分軸の見つけ方がわかります。

「DISCOVERYメソッド」で学ぶことで、自分のやりたいことや自分軸の正しい見つけ方がわかり、もう他人に振り回されることがなくなり、自分がすべきことを自分で決断できるようになるでしょう。

先に参加した方々からは、以下のような感想も届いています。

今野様
重要で濃い内容を教えて頂きありがとうございました!憂鬱だった日々の自分が心の底から湧き上がってくる衝動に戸惑うぐらい効果があってほんとすごいなって思います。毎回楽しみです!
利英様
聞いていると、もうこれは自分だなってなりました。今まで行動はしたものの、なにか違う、ピンと来ない、燃え尽きるということばかりだったので、自分の常識だと思っていたことがみるみる破られていく感じでした。
皆川様
本やセミナーでのもし〇〇だったら?という質問で興味関心が見つかったとしても、それがあなたのやりたいことです!みたいなのはどうも腑に落ちなくて、その理由がわかった気がします。
川村様
右手で書いた方がきれいな字が書けるのに左手で書こうとしている、という例えは非常に分かりやすくしっくり来ました。今やりたいことはいくつかあるのですが、私は右利きなのにどれのこれも左手でやろうとしているから上手く行かないことに気付きました。正直、半信半疑で登録しましたがここまでためになる話が聞けるとは思っていませんでした。登録して本当に良かったです。

ぜひあなたも、自分に対する理解がどんどん深まってく楽しさを体験してみてください。

→ 詳しい内容を見てみてる

5秒で登録完了。配信解除はいつでも可能です。

スポンサードリンク